VIOの光脱毛は安全面で問題ありませんか?
男性のVIO(デリケートゾーン)を光脱毛することで、「機能的に問題を起こすことはない。」とされています。生殖器官に直接ダメージを与える仕組みではないのでご安心ください。
男性のVIO(デリケートゾーン)を光脱毛することで、「機能的に問題を起こすことはない。」とされている根拠は、以下のような医学的・実務的な観点に基づいているとされています。
皮膚科・泌尿器科の知見
日本皮膚科学会や美容皮膚科の医師による見解では、適切な出力・方法であれば、生殖機能や皮膚機能に影響を与えることはない。とされています。
ます、光脱毛器から出るエネルギーは、皮膚の薄い部分1㎜~3㎜程度にしか届かず、睾丸。前立腺・陰茎内部などの深部器官いは届かないとされています。
つまり、生殖機能を担う組織には物理的に影響しにくいという点が根拠です。

医療機器・美容機器としての規格
サロン用脱毛器や自宅用脱毛器は、[※安全基準]に基づいて設計されており、皮膚への過剰な熱ダメージを防ぐように設計されています。 ※(PSEやIECなどの規格)
サロンで使用されている機器には、【VIO使用可】と明記されており、商品としての安全性評価がなされているので、安心してデリケートゾーンに使用できます。

臨床・施術実績
近年はVIOも光脱毛をされる男性が増えており、しっかりとした施術実績のある脱毛サロンが数多く存在します。
長年VIO脱毛の施術がされている中で、生殖機能に直接かかわる副作用の方向は非常にまれで、統計的にも安全性が高いと言えます。
もちろんQueen’sWaxでも、今まで数多くの男性のデリケートゾーンに、光脱毛で施術を行っておりますが、問題なく脱毛を卒業されていますのでご安心ください。

上記の観点から、光脱毛は生殖機能に直接ダメージを与える仕組みではないため、正しく使用すれば機能的な問題を起こすことはほとんどないと考えられます。ただ、何度も同じ個所に照射して火傷を負ってしまったり、極度な高出力で照射するなどしてトラブルを引き起こす可能性も考えられます。自宅用脱毛器を使用する際には十分な注意が必要です。
また、しっかりとした知識や実績のある脱毛サロンで施術を受けることで、より安全性を確実にします。
既に疾患のある方は事前に医師に相談することが勧められます。